あと100年生きないとっ!! せっかく楽しみにしてたのに!! 今日の金星の太陽面通過・・・ 朝起きたら、まさかの曇り 午前中ずっと曇っていて、午後3時過ぎごろ晴れてきた。 遅いんだって、晴れるの! もう金星通過終わっちゃったよ・・・ しょうがない。 あと105年長生きして、次回を楽しみにし… トラックバック:0 コメント:0 2012年06月06日 続きを読むread more
シミ抜きは台所用漂白剤! この前シミを作っちゃったTシャツ。 食べこぼしちゃったのかなぁ 洗濯用シミヌキ液で洗濯しても落ちなくて、もう捨てなきゃダメかなぁと諦めてたのだが・・・ ダメ元で、台所用漂白剤を使ってみようと思いつく 最悪、ブルーのストライプも消えちゃうことを覚悟の上で。 原液をその… トラックバック:0 コメント:0 2012年06月01日 続きを読むread more
イタッ! 足の指が!! わかるかな? 薬指が赤くなっているの。 チョー痛かったんですけど さっき風呂に入っていて、ナミナミお湯の入った桶を指に落とした・・・ そのままストンと、直に!! 時間止まったもんね、痛くて痛くて動けなくなった。 夜中に入ってたんだけど、その後思い切り叫んじゃった。 今もまだ、ジンジンす… トラックバック:0 コメント:2 2012年05月29日 続きを読むread more
今頃だけど、春のパン祭り 少しずつ、たまってる記事をアップしますね。 今回は、春のパン祭り 別に集めてたわけではないけど、お昼にパンを食べると、知らずにたまってたまって。 せっかくだから集めてたら、3鉢ももらえちゃいました。 シール2枚は余っちゃったけど ちょっと重いお皿だけど、でも、… トラックバック:0 コメント:0 2012年05月28日 続きを読むread more
ブログ、どんどんアップしなきゃ! この1ヶ月、全然アップしなかった でもその間、書きたい記事は貯めていた。 それを今チェックしてみたら・・・ 49もあった 古くなった季節ネタはもったいないけど削除するとして。 早く清書してアップしよっと 今年になって映画鑑賞記事もアップしてな… トラックバック:0 コメント:0 2012年05月24日 続きを読むread more
ブログ開設7周年なんだって そういえば数日前、こんなようなメールが来てた。 ○━━━━━━━━━━● ウェブリブログを使い始めて 7周年!! ●━━━━━━━━━━○ ウェブリブログにご登録後、あと2日で7周年になります。 ご利用ありがとうございます! 過去のブログを振り返ると、昔の自分が感じていたことから 新たな気づきが生まれたり… トラックバック:0 コメント:0 2012年05月22日 続きを読むread more
日食、日食!! 皆さんのところでは見られましたかぁ? 僕のところでは快晴 しっかり見られました といっても、金環は地域的に無理 でも、ギリギリのとこまでワッカになりました 辺り、真っ暗にはならないけど、確実暗くなってる。 … トラックバック:0 コメント:0 2012年05月21日 続きを読むread more
お花見、お花見! 明日は天気が崩れるってことで、今日近場にある名所へ花見に行ってきました。 午前中は8、9分咲きって感じだったけど、午後には満開になったかな。 今晩は風が強いし、明日は雨らしいし、散るのも早そうで残念だなあ。 だから、しっかり目に焼き付けてきました。 こちらは、動物園の桜。 ニホンザルたちも、桜見て… トラックバック:0 コメント:0 2012年04月21日 続きを読むread more
桜が梅を追い抜きそう! 最近暖かい日が続いてます もうさすがに寒くはならないよね。 そのせいというか、おかげというか、花々は一斉に咲きだし、ピークを終えるのも早そうな今年の春。 そんな中、ようやく梅も咲きだしたなぁと思ったら、今日はもう8分咲きくらいになっていた 桜はまだだけど、もうつぼみはピン… トラックバック:0 コメント:0 2012年04月18日 続きを読むread more
鳥ニモマケズ 見て見て クロッカス満開になりました コチラで書いたとおり、野鳥にむしられたりもしたけど、残った蕾はここまで花をつけました 我が家の庭では、福寿草の次に春を教えてくれる花。 今年もきれいで何よりです トラックバック:0 コメント:0 2012年04月17日 続きを読むread more
父のワンプレート コレールの、このプレートを買ってみた。 蓋付きで、そのままレンジもできる。 それが格安だったのだ このプレートは、父用。 ご飯とおかずを一緒に乗せておけば、1回レンジするだけでよいしね。 洗うのも1枚でよいし 父しかいない時の、昼ご飯用。 今後利用させていただきます… トラックバック:0 コメント:0 2012年04月15日 続きを読むread more
むしられた春・・・ ・・・て思ってたのに!! 紫も咲き出したところだったのに!! 何? スズメ? ムクドリ? 咲き出したとたんに、むしられる!! もう何輪も花びらをむしられた 我が家の春を返してくれ~ トラックバック:0 コメント:0 2012年04月07日 続きを読むread more
春を告げるクロッカス うわっ、更新してなかったな~ ということで、久々になっちゃいましたが更新させていただきます。 ブログアップしてなかった間に、我が家のクロッカスも咲き出しました。 もう1週間くらい前かな。 黄色が咲いて、その後紫、そして白。 早く花壇いっぱい咲かないかなぁ トラックバック:0 コメント:0 2012年04月06日 続きを読むread more
ハングル雪文字事件のその後 コチラで書いたハングル雪文字事件。 とりあえず翌日、近くの交番に伝えるだけは伝えといた。 その後は何もなく、こちらもすれかけていたのだけど、先日警備課の巡査さんから電話あり。 現場を見たいと言うことで、すぐやってきた。 当たり前だが雪はもう溶けていて文字はなし。 でも、書かれていた辺りを見ていった。 … トラックバック:0 コメント:2 2012年03月06日 続きを読むread more
春が来てる!! ようやく、庭の雪も解けてきた。 花壇の土も見えてきたので、昨日じっくり見てみたら・・・ ヒヤシンス(だったと思う)の芽が出てるじゃないかっ!! そっかぁ まだ寒いけど、ちゃんと春は来てるんだよね~ 心にも春がやってきた瞬間でした トラックバック:0 コメント:0 2012年03月05日 続きを読むread more
今日はプレゼントデー 今日は2月29日。 今年はオリンピック年、閏年だからね。 てことで、4年に1度しかない日。 太陽と地球から1日余分にもらえた~ってことで、大切に使わなきゃ。 ・・・といっても、フツーの日になっちゃいそうだけど・・・ トラックバック:0 コメント:0 2012年02月29日 続きを読むread more
まさに今のこと。ただの悪戯ならよいが・・・ たった今、27日23時半ごろのこと。 ちょっと怖いので、証拠(?)のためにこの記事をアップします。 今日も雪がすごかったけど、雪かきをちゃんとしたから、道には雪は残っていないかった。 なのに、さっきトイレに行こうと玄関の電気をつけたら、玄関外がボーっと白い。 さてはまた雪が降ってきて積もってるから、雪に光が反射してるんだ… トラックバック:0 コメント:0 2012年01月27日 続きを読むread more
七草がゆとおまじない 新しい年になって、もう1週間ですか!! 早々に、早いな~って思う。 ということで、1月7日。 今年は僕が七草がゆを作りました。 母親に聞いたら、七草を刻むときはおまじないをしろと。 そんなの、初めて知ったんですけど。 皆さんのお家でもやってるのかな? ちなみに以下が我が家のおまじない。 七草 なずな … トラックバック:0 コメント:0 2012年01月07日 続きを読むread more
いい香りに包まれて・・・ 夜寝る前に好きな香りを楽しむのがよいって聞いてからはまってます。 集めてたら、こんなにいっぱいになった 100均で買ったのでも十分。 安くても香りはあまり変わらないし 最近はインドのお香にはまってる。 甘~い香りもいいけど、寺院を彷彿とさせる、ちょっとくせのあ… トラックバック:0 コメント:0 2012年01月06日 続きを読むread more
初詣、行かなきゃ! 皆さんはもう、初詣行かれたでしょうか? 僕は1日に善光寺に行ったのですが、お参りはせず。 すっごい混んでたので、破魔矢とダルマを買ってきただけに。 2日はドカ雪で行けず。 今日は用事があってダメ・・・。 明日か明後日、ちゃんとお参りに行こうっと ということで、写真は1日の模様。 天気もよく… トラックバック:0 コメント:0 2012年01月03日 続きを読むread more
正月早々、やっちまった! 正月早々、僕にとっては大失敗。 かなり凹むことがありました。 今日は、地元のスーパーの初売り。 新聞折り込みのチラシに、100円割引券が入っていた。 だからドカ雪の中、歩いて買い物に行ったのに・・・ 割引券間違えて、写真の4日のものを持って行ってしまった{%がっか… トラックバック:0 コメント:0 2012年01月02日 続きを読むread more
お雑煮作って食べて、2012年 さあ、新年スタートです。 皆さんは、お雑煮食べましたか? 今年は、初めて僕が作ってみました。 今まで食べてたを思い出して作る雑煮。 それなりの味になって、ホッ 写真の黒いのは、黒ごまダレ。 なぜか我が家は、黒ごまに砂糖を加えたタレをかけて食べるのでありました。 今年はどんな年にな… トラックバック:1 コメント:2 2012年01月01日 続きを読むread more
人生万事塞翁が筑前煮 クリスマス以来の更新です。 有馬楽しかった記事を書いてから、急にバタバタしちゃって・・・ 人生万事塞翁が馬をまさに感じる年末でした 正月用意とも重なって尚更。 久々に筑前煮を作ったせいで、ちょっと煮すぎた。 せっかくの鶏肉がパサパサしちゃって大失敗 きんぴら… トラックバック:0 コメント:2 2011年12月31日 続きを読むread more
とりあえず、イヴということで もう、クリスマス・イヴですか!? 今年がもう終わりってほうがビックリだけど、とにかく今日はイヴです ということで、お祝いしてみました。 ケーキは父親が買ってきて、ローストチキンは僕が作りました。 思った以上に焼けるのに手間がかかり、バイト行かなきゃいけない時間に{%… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月24日 続きを読むread more
マフラーが落ちた・・・ コチラで書いた、母方の実家へ行ったときのこと。 用事をすませて、さて帰るかと運転し出したとき。 ガラガラガラガラ・・・ と、ものすっごい音が聞こえ出した。 何々!? と思いつつ、すぐ近くにあったチェーン着脱所に車を停める。 いや~な予感しつつ、後ろに回ってみてみたら、マフラーが落ちてた。 すごい音は、マフラ… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月22日 続きを読むread more
高速割引、30秒前!! この前、母方の実家に行くときのこと。 通勤割引を使うためには、9時までにETCゲートを通らないといけない。 そのために余裕をもって出たつもりだったんだけど。 通勤ラッシュに巻き込まれて、ギリギリ もう間に合わないって思ったけど、ラストの直線、すごい急いだ。 … トラックバック:0 コメント:0 2011年12月21日 続きを読むread more
スズメさん、いらっしゃ~い! 以前から庭にあった、野鳥用のエサ置場。 もうだいぶ痛んできて、今年の梅雨前に解体。 そして夏に、2台目を設置したのだが・・・ スズメさんはじめ、野鳥たちは警戒心がすごい 夏は他に食べるものもあるせいで、全然寄りつかなかった そして、季節は冬に至る・・・{%知ーらない… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月12日 続きを読むread more
植木屋まがいをやってみた 今年の秋はバタバタしていて、植木屋さんを呼べなかった。 そのため、庭の木々の枝がツンツンに伸びちゃって・・・ 仕方ないから、脚立持ってきて僕が切りました のように、けっこうきれいに切れました 切る前のツンツン姿も写メ撮っておけばよかったな~。 そした… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月11日 続きを読むread more
菅平の名水、いただきました~ 菅平から長野に、少し下ったところにある湧水。 道沿いにこの石碑が建ってて、すぐそばに水が溢れ出てる。 毎回通る度に汲んでくるんだ 僕はペットボトル数本くらいだけど、中には大きなタンク数個汲んでいく人もいる。 有名なのか、この前は大宮ナンバーの人が汲んで… トラックバック:0 コメント:0 2011年11月05日 続きを読むread more
これは果物? 野菜? 地元の野菜直売所で売ってたコレ。 これは何でしょ 名前も書いてなくて売ってたんだよね。 つい買っちゃった 形はほおずきの小さいの。 中に、オレンジ色の実が入ってて、味は・・・ すっぱいような、甘いような、苦いような、今まで食べたことない味。 これは何だ{%は… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月29日 続きを読むread more