立つ鳥跡を濁さず・・・ 3月中、ずっとバタバタしてた。 田舎と大学を何往復も それも、やっと一段落。 そして、僕は今、引っ越しして、実家に戻ってきてます。 ということで、3年間過した寮ともおさらば。 キレイに掃除したから、管理人さんに、「冷蔵庫、使ってた?」って聞かれたくらい ガランとした部屋… トラックバック:0 コメント:4 2010年04月04日 続きを読むread more
ドクターなぐぉんになりました♪ 先週、卒業式に参加してきました。 なんとか卒業です。 先生いわく、ギリギリだったらしいけど…。 でも、卒業は卒業。 席順12番で入学した僕でしたが、卒業式の席順は前から5番目。 それほど卒業は大変ということで、この重さを感じずにはいられません。 取得した学位は、法務博士。 う~ん、博士かぁ…。 でも! … トラックバック:0 コメント:8 2010年03月25日 続きを読むread more
どうして物はなくなる!? 絶対無理だと思ってた卒業。 奇跡的に卒業できました! …といっても、これからが本番。 試験合格できるように頑張らないと!! で、卒業すれば大学の自習室は使えない。 そのためすぐ使わない本などを梱包し、実家に運びました。 その際棚も解体して持ってきた。 実家で組み立てて使おうとしたら、ない! ネジがどこに… トラックバック:0 コメント:4 2010年03月11日 続きを読むread more
金銭ギャップ、ぎゃっぷっぷ! ついこの間、解いた刑法の問題。 そこに、こんな問題があった。 夏期講習を一生懸命やってくれている高校の先生に、生徒の親がお中元を渡した。 そのお中元は、有名な日本酒(値段5000円)であった。 この先生は、収賄罪になるか? 結論的には、この先生は収賄罪には問われない。 お中元的なもので、それほど高価なものじゃなけ… トラックバック:0 コメント:2 2010年02月18日 続きを読むread more
占い、信じてよい? 今日も図書館で勉強した。 朝からずっと勉強してると、頭に何も入らなくなるときがある。 スポンジが水を吸いまくって、これ以上吸えません!みたいな感じ。 今日はそんな時が何回もあった。 イライラして、人目構わず叫びたくなる。 でも、さすがに叫ばない。 そんなときは、雑誌コーナー行って、適当に時間潰して、脳のスポンジが乾く… トラックバック:0 コメント:0 2010年02月16日 続きを読むread more
カレーとテスト、とりあえず終了 とりあえず、テストも一段落。 今月中旬にまたあるだろうけど、終わったことは何よりです 試験前に作っておいたカレー。 昨晩、ドライカレー的にして無事終了。 おかげで、料理する時間を勉強にまわせました。 その結果が・・・・なのだから、ちょっと凹む でもまあ、これが今の僕… トラックバック:0 コメント:2 2010年02月03日 続きを読むread more
エロい彼女・・・ 去年も去年、ずっと前のことです。 ちょっとしたことで思い出し、今年はこんな失敗しないようにって思う。 去年の恥ずかしかったことの、1位2位を争う出来事 今日はそれを書こうと思います。 大学の授業終わりで、同級生の女の子と話していたとき。 彼女、授業中も先生の質問にしっかり答えてい… トラックバック:0 コメント:4 2010年01月28日 続きを読むread more
人事を尽くして天命を待つ!! 昨日の風邪、今朝はだいぶよかったのに、また調子よくない でも2日続けて早寝はできないから、おいしいもの食べて、薬飲んで頑張りました。 ということで、人事を尽くしながらの神様、仏様頼みってことで、今日は近くのお寺にお参りしてきました。 今までは、 どうか良い成績で、単位とれますように{%表… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月26日 続きを読むread more
今年の授業は終わったけど・・・ まったく開放感がないのであります。 定期試験も迫ってるし、本試験もあるし。 授業ないからって、勉強しなくてよいわけじゃない。 むしろ、自分の時間が作れる分、自分で計画した勉強をしなくっちゃ。 はぁぁぁ・・・ ここずっと、気分が落ちてるな~ トラックバック:0 コメント:0 2009年12月21日 続きを読むread more
テストとレポート終わって、スーマリWii 久々の書き込みです。 後期に入って、ほとんど毎回の授業で、「即日起案」というテストある。 そのために、授業前は気が滅入り、授業後は結果に落ち込み・・・ 昨日は、僕の苦手な民法の起案。 先週末は法事で実家に帰っていたので、土曜から記事書けずにいました。 でも、結果はどうあれ授業は終わり、気分は少… トラックバック:0 コメント:8 2009年12月03日 続きを読むread more
届いた六法のありがたさ 今年も、来年の六法が発売される時期になった。 どれを買おうかなって思ってた矢先、1つの宅急便が届く。 送り人は、前に僕がバイトしていたところの職員さん。 今年も、新しい六法を送ってきてくれたのだ。 本当に、感謝。 ジーンとくる贈り物。 頑張らないとな~って思う。 変なプレッシャーに感じないで、ありがたくいただき… トラックバック:0 コメント:0 2009年11月04日 続きを読むread more
いろいろ凹むのでありまする・・・ 今日の夕方締切りの民法レポート、何とか書き上げたんだけど・・・。 何書いていいかわからず、かなりでたらめの内容に。 はぁぁぁぁぁ~ 民法の苦手意識、ちょっとひどすぎる。 他の科目は、それほど悪くない。 てか、憲法、行政法、刑訴法はかなりいい方。 なのに、民法のせいで… トラックバック:1 コメント:2 2009年10月31日 続きを読むread more
台風一過の青空の下で 今回の台風18号、まさに日本縦断でしたね 皆さんのところは大丈夫だったでしょうか。 僕のところは、それなり雨と風がひどかったけど、でも大丈夫でした。 木曜は学部は休校になったけど、大学院は通常通り ちょっぴり、非日常に憧れます・・・ … トラックバック:0 コメント:0 2009年10月09日 続きを読むread more
さあ、明日から後期スタートだ! 長かった連休、ではなく、夏休みも今日で終わり。 いよいよ明日から後期授業・・・ はぁぁぁ・・・ 憂鬱であるけど、また頑張んないとね。 ということで、少しでも気分一新しようと、新しいシーツを買いました。 写真のような濃いブラウン。 今までは白っぽいブラウンだったので… トラックバック:0 コメント:0 2009年09月23日 続きを読むread more
バイトは終わったが、レポートはまだ・・・ ってことで、朝9時から夕方7時まで。 でも、これでバイト終了 やった~、めっちゃキレイになりました 見ておくれ、僕らの成果を!! って感じです。 足りなくなるなって思ったブックエンド、職員さんにお願いして購入してもらった数がドンピシャ{%困るwebry… トラックバック:0 コメント:2 2009年09月09日 続きを読むread more
明日もバイト 蔵書点検バイト、終わんな~い 僕が、あれやりましょう、これもしましょうって提案してるせいもあるのだが・・・ 明日も午前中バイトになった。 たぶん、そのまま午後もやることになりそう。 バイト代もらえるからいいんだけど、疲れる。 それに、10日締切りのレポートも書いてないんだよね、こ… トラックバック:0 コメント:2 2009年09月08日 続きを読むread more
筋肉痛のその訳は 昨日の日帰り旅行について、もう少し書きたいことがあるんです。 でも、今日は無理 へとへとッス。 今日明日と、朝から図書室のバイト。 蔵書点検で、本動かしまくり。 法律の本は重いから、もう左肩が筋肉痛 いまからお風呂入って、バンテリン塗って… トラックバック:0 コメント:2 2009年09月07日 続きを読むread more
事務所研修、最終日! 09:20 事務所着 10:00 裁判所にて、破産事件審尋。 数分で終わると聞いていたのに、前の組が20分もかかり不安になるが、 こちらの担当事件は5分弱で終わった 審尋に同席はできなかったけど、裁判官の計らいで、終了後部屋にいれて いただいて、説明… トラックバック:0 コメント:2 2009年08月28日 続きを読むread more
事務所研修、第4日目 09:25 事務所着 09:50 自習 といっても、自分の勉強じゃなくて、事務所にあった「事務の手引」という 本をお借りして読む。 法律的にも難しくてビックリ 事務員さんも大変だなあ。 10:40 法テラス、裁判所… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月27日 続きを読むread more
事務所研修、第3日目 09:30 事務所着 先生が時間より早く来るのは嫌いと小耳に挟み、ぴったりにしてみる 10:00 自習 先生、忙しそうなので僕は静かにお勉強 10:30 法律相談に同席 相談者は、マルチ商法の販売員の方。 … トラックバック:0 コメント:0 2009年08月26日 続きを読むread more
事務所研修、第2日目 08:50 事務所着。 早めに行ってよかった~、先生すぐ見えた。 09:00 先生の運転で出発 事件に関係する物件の下見なのだ。 車の中では先生と2人。 緊張したけど、話してたらすぐ着いた 10:00 目的地着。 … トラックバック:0 コメント:2 2009年08月25日 続きを読むread more
事務所研修、第1日目 09:05 事務所前に着くが、約束は9時半。 近くの裁判所に入って涼んで、トイレでネクタイ締めてから事務所へ!! 09:25 事務所到着。 事務員さんと挨拶。ちょっとお話したけど、ステキな事務員さんでよかった 10:00 先生、到着。 「よろしくお願… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月24日 続きを読むread more
裁判所を見学して 昨日から研修スタート。 来週から本格的に弁護士事務所行くんだけど、昨日は裁判所と検察庁と見学したり、所長と検事正のお話聞いたり。 一番印象的なのは、裁判員裁判の法廷見学してのことかな。 みんなは裁判官や裁判員の席に座り、僕は証言席に立ってみたんだけど、その圧迫感たるや 9… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月22日 続きを読むread more
これぞ、草食系男子! 最近、大学の自習室に百均で買ったカゴを置いてるんだ。 中には甘い物とか、しょっぱいものとか。 前から飴は置いてあったんだけど、同級生もなめたりするから、本格的にしようと思って 中は、飴、チョコレート、コンブ、梅干し・・・ こういうのって、けっこう好きかも トラックバック:0 コメント:0 2009年08月20日 続きを読むread more
試験、終~了~!! 終わった、一応、すべて終わった・・・。 今日の試験は、かなりボロボロだった。 甘く見てた 1つ目は、被告の立場で書くのか、原告の立場で書くのか、パニクってしまって、反対に書いちゃった。 これはもう、まったく点数入らない。 うーん、緊張するのは一番ダメだ。 2つ目は、全然時間ない{%プンプンw… トラックバック:0 コメント:2 2009年07月31日 続きを読むread more
花火見た後、凹んだりした 今日は花火、楽しむことができた いやいや、試験はできなかったです でも、僕は何も書けないかも・・・って思ってたので、それに比べれば、よく頑張った方だと思う。 結果は散々かもしれないけど。 そんな気構えで試験望んだから、試験後もそれほど凹まずにすんでたのだが。 … トラックバック:0 コメント:2 2009年07月30日 続きを読むread more
試験1日目、終了!! 今日の科目は刑事法。 うーん、せっかくできたと思ったのに・・・。 さっき、大ケアレスミスをしたのに気づいた それも、ココ間違うとその後の解答にも影響するっていうところ。 ケアレスミスだけに、悔しい はぁぁぁ~ ストレスたまると食べ… トラックバック:0 コメント:4 2009年07月28日 続きを読むread more
試験前、最後の料理 さぁ、今日から試験ウィーク 不安だけど、頑張らなきゃ てことで、料理する時間もない今週。 だから昨晩、作り貯めしておきました またまたカレー。 これが一番持つからね。 今回や野菜はすべて細かいさいの目切りにしてみた。 肉は高かっ… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月27日 続きを読むread more
笹の葉、さ~らさら そういえば、今日は七夕。 大学の入口に、笹が飾ってあった。 そして、学生の何人かが短冊を吊してる。 うーん、風流 こういうのっていいよね~ そういえば、どうぶつの森の中も七夕。 村長さんから、笹飾りもらったっけ トラックバック:0 コメント:0 2009年07月07日 続きを読むread more
もう、6月も下旬!? は、はやい!! はやすぎる~ つい、この前、6月になったばかりだと思ったのに・・・。 試験まで、もう1ヶ月になっちゃった 今年度の授業、1つ1つが重くて、しかも週末ごとにレポート締切りがあるから、土曜が全然余裕ない。 書きたい記事、いっぱいあるのに、ブログ… トラックバック:0 コメント:0 2009年06月19日 続きを読むread more