2012年ドラえもん映画、発表! さあ、来年のドラえもん映画、始動です 来年2012年は、ドラえもん生誕まで祝100年 という記念作品、その名は・・・ 「ドラえもん のび太と奇跡の島」 やっぱね{%チョキwebry%… トラックバック:0 コメント:2 2011年07月16日 続きを読むread more
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 たまっちゃった、映画記事。 ということで、映画館での鑑賞今年9本目です。 「ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団」となりました。 コチラとコチラで書いたように、今回が3回目 同じ映画で3回行ったのは久々。 3回観て、確定的に気づいたことが1つ。 メカトピアのロボットたちの胸に刻まれた星3つ。 この… トラックバック:0 コメント:0 2011年05月12日 続きを読むread more
ザンダクロスが来るっ!! ザンダクロスが5月に、我が家に来ることが決定 いま上映中の「ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 」。 ここに登場するロボット、ザンダクロスのフィギュアが5月に発売される。 これは買わないわけにはいかないっしょ … トラックバック:0 コメント:0 2011年04月01日 続きを読むread more
映画ドラえもん のび太と鉄人兵団 映画館での鑑賞今年8本目も 「ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団」です。 2回目、見に行きました。 (7本目は後日アップ予定) 左の絵は、新作の内容をよく表してると思う。 僕はすごく好き コチラの映画公式サイトからゲットできます。 さて、新作… トラックバック:0 コメント:0 2011年03月11日 続きを読むread more
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 さあ、行きますよ!! 映画館での鑑賞今年6作目はコチラ。 「ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 ~はばたけ 天使たち~」 これはもう、今年1番 製作: 2011年 日本 上映: 108分 原作: 藤子・F・不二雄 監督: 寺本幸代 出演: 水田わさび、大原めぐみ、かかずゆみ、木村昴、関智… トラックバック:0 コメント:0 2011年03月10日 続きを読むread more
ドラえもん弁当フェア! 先週の金曜から、ほっともっとでドラえもんフェアを開催中。 ドラえもん弁当を買うごとに、映画スタンプをくれるという こりゃ、30個集めなきゃ と思ったが、無理 1日2個ずつ、計1000円買わなきゃならない。 お金的にも無理だし、毎日… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月13日 続きを読むread more
小田急ドラえもんフェア 今日は午前中だけ東京。 2ヶ月ぶりだったからゆっくりしたかったけど仕方なし。 まず、やっぱアキバでしょう。 でも、ほとんどの店が11時開店。 だから仕方なく、10時半開店の店を回って、ソフトをチェック。 最新価格を頭に入れとくことに意義があるのです。 で、新宿に急いで移動。 新宿では、チケットショップとビ… トラックバック:0 コメント:0 2010年08月02日 続きを読むread more
新・のび太と鉄人兵団の公式サイト 緊急速報~(でもないけど) コチラでご紹介した、来年のドラえもん映画の公式サイトがオープンです 新時代突入の、「新・のび太と鉄人兵団 ~はばたけ 天使たち~」。 監督は、新魔界大冒険と同じ寺本幸代さん。 公式サイトでは、劇場版予告編も見られます。 … トラックバック:0 コメント:0 2010年07月13日 続きを読むread more
2011年春のドラえもん映画は・・・ やっぱりね、そうだと思った。 ということで、来年のドラ映画が決定しました その名も 「ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 ~はばたけ 天使たち~」 いや~、そうですか。 25年前の作品のリメイクということです。 僕、この作品が一番好きかも。 だから、リメ… トラックバック:0 コメント:0 2010年07月04日 続きを読むread more
こだわり人物伝 藤子・F・不二雄 先月のことなんだけど・・・。 NHK教育の「こだわり人物伝」。 4月は、藤子・F・不二雄だったんです。 僕にとって、それほど目新しいものはなかったけど、面白かった 藤子先生は、まさに僕にとって人生の師。 先生の作品に出会わなかったら、今の僕はなかっただろうから たぶん… トラックバック:0 コメント:0 2010年05月13日 続きを読むread more
映画ドラえもん のび太の人魚大海戦 はーい、ようやく、この作品です 待ちに待った、ドラえもん 映画30周年記念作品が、今年鑑賞第8作品目。 「映画ドラえもん のび太の人魚大海戦」です。 製作: 2010年 日本 上映: 99分 監督: 楠葉宏三 原作: 藤子・F・不二雄 脚本… トラックバック:0 コメント:4 2010年04月24日 続きを読むread more
来年のドラ映画、タイトル公開! さあ、本日夕方公開された、来年のドラえもん映画タイトル。 その名も、ドラえもん「のび太の人魚大海戦」。 来年の映画ドラえもんは、30周年 のび太の街が海に飲み込まれて、どうなってしまうのか うーん、楽しみです トラックバック:0 コメント:0 2009年07月17日 続きを読むread more
ドラえもんのレアソフビ もう、かなり前のことなんだけど、一応アップさせていただきます いや~、ぼく、天才かも はじめて買った、ドラえもんのソフビで、レアもの当てちゃった 買う前に、箱振って、だいたい中のものは予想してたんだけど、まさか… トラックバック:1 コメント:2 2009年05月13日 続きを読むread more
相続とドラえもんセット さて、昨日に引き続いて相続記事。 今日は、亡くなったおばちゃんの部屋片付け。 いや~、大変 木曜日から始めて、まだ終わらない。 それに写真見つけては、この人誰?とか母親に聞いて、話し出したりするから遅くなる。 でも、家族が一人いなくなるって、変な感覚・・・ … トラックバック:1 コメント:0 2009年03月22日 続きを読むread more
映画 新・のび太の宇宙開拓史 ようやく観ました、今年鑑賞第8作品目は・・・ 今年で29作目(確か・・・)になる映画ドラえもん。 今年は、「新・のび太の宇宙開拓史」。 製作: 2009年 日本 監督: 腰繁男 原作: 藤子・F・不二雄 脚本: 真保裕一 声の出演 : 水田わさび 、 大原めぐみ 、 千秋 、 香里奈 、 アヤカ・ウィルソン … トラックバック:1 コメント:2 2009年03月12日 続きを読むread more
来年のドラえもん映画タイトルは!! ついに、発表になりました 2009年春公開予定のドラえもん映画タイトル。 その名は、やっぱり、「のび太の新・宇宙開拓史」。 ・・・なぜに、またリメイクなんだろうなあ。 ま、いいけど とりあえず、オリジナルを超える作品作りを希望してます トラックバック:0 コメント:6 2008年07月19日 続きを読むread more
久々のCOCO'S ほんと久々に、COCO'S入った。 ドラえもんだらけ ファミレスの中では、高めの部類だと思うけど、たまにはいいよね。 近くにあるといいのになぁ トラックバック:0 コメント:0 2008年06月27日 続きを読むread more
高岡大仏とドラおみくじ そして、高岡にやってきました。 高岡は2回目。 小さいとき、藤子先生に憧れて、家族を説き伏せて高岡に行ったんだよね。 そう、高岡は藤子両先生の原点の地なのです。 そんな高岡の名物、大仏様。 奈良、鎌倉とともに、日本三大仏の一つです。 そこにドラえもんおみくじがあったので引いてみた。 中吉だって。 なになに… トラックバック:0 コメント:0 2008年06月07日 続きを読むread more
映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝 新ドラえもんになって、3作目。 通算では28作目の「映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝」です。 僕のほうは、今年鑑賞第5作目です。 製作: 2008年 日本 上映: 112分 監督: 渡辺歩 原作 : 藤子・F・不二雄 出演 : 水田わさび 、 大原めぐみ 、 かかずゆみ 、 木村昴 、 関智一 、 千秋 、 掘… トラックバック:1 コメント:6 2008年03月12日 続きを読むread more
歯入りカレーと独裁スイッチ ~エジソンの母 第9話~ いやいや、杉田ママ。 歯入りカレー、歯入りカレーって、大騒ぎはやめようよ 大笑いしてしまった、今週の「エジソンの母」です。 教室へ持って行くとき、カレーにだけフタをしてなかったから、何か起きるなとは思ってたけど・・・。 でも、その後の杉田ママ、ひどいなぁ 自分の気… トラックバック:0 コメント:2 2008年03月08日 続きを読むread more
ボンビーメン 第3話 いいなぁ、このドラマ。 試験勉強の合間の気分転換にちょうどよい。 あ、今日の試験はまぁまぁでした てことで、ボンビーメン第3話。 主人公のキャラ、ますます好きになっちゃった 人を好きになれただけで勝ちって堂々と言える一美くんにね。 彼みたいに、人の幸せ… トラックバック:0 コメント:0 2008年01月30日 続きを読むread more
自習室はクリスマス仕様 都心ほど、やっぱりクリスマスっぽくないんだよね。 イルミネーションしてる家も多くないし。 でも、僕の大学の自習室は、すっかりクリスマス 暗いところなので、あまりきれいに撮れてないけど でも、いつものドラえもんもクリスマスに着飾られ、 僕の勉強を見てくれています… トラックバック:0 コメント:0 2007年12月13日 続きを読むread more
広がる、ドラ好きの噂 今日大学行ったら、机に、またまた新しいドラえもんが置かれていた。 えっ? えっ?? お手紙が添えられてたけど、知れない方・・・。 先輩が、僕のドラえもん好きをどこかで聞かれたらしく、 コレクションに加えてください って、机に置いてくれたみたい なんか、申し訳ないです。 でも、どうも… トラックバック:0 コメント:4 2007年09月26日 続きを読むread more
アメトークの、ドラえもん芸人 いま、大学から帰ってきました~。 夜8時からの自主ゼミ、疲れた! でも、その前は家で、アメトークSP見てたんです。 今日の最初は、ドラえもん芸人でした。 7時から30分ほど、ドラえもん芸人特集だったんだけど、最後の方に、ドラえもんの感動シーンを放映して、わたくし、号泣 目が真っ赤になって… トラックバック:0 コメント:2 2007年09月20日 続きを読むread more
授業を受けるドラえもん!? 昨日は夕方、ずっとニュース見ちゃってた。 だから、夜は勉強しようと大学に行ったのだが・・・。 今度は、もっともっとでっかいドラえもんが、僕の椅子に座ってた。 てか、でかすぎだから 思わず、息を呑んだ。 これって、実物大 って感じ。 … トラックバック:0 コメント:3 2007年09月13日 続きを読むread more
自習机をドラえもんが占領 今朝、大学の自習室に行ったら、僕の席にドラえもんが座ってた。 しかも、どら焼きのクッションに。 ビックリ仰天!! どうしたんだろうと思ったら・・・ 僕のドラ好きを知ってる友達が、UFOキャッチャーで挑戦してくれたらしい。 いっぱいお金を使って、ぬいぐるみとクッションをゲットしたそうな いや… トラックバック:0 コメント:3 2007年09月11日 続きを読むread more
ドラや、行ってきました! さてさて、ただいま帰る電車の中。 今日は日帰りで東京でした。 メインの用事のうち、一つは、「ドラや」に行くこと。 ドラやは、毎年夏休みの一定期間だけオープンする、ドラえもんグッズ販売店のこと。 場所は、ヒルズのテレ朝近く。 今年は、どこでもドラえもんグッズはあまりなく、文具などの日用品が多かったかな。 もう… トラックバック:0 コメント:4 2007年08月22日 続きを読むread more
08年春のドラ映画、タイトル発表!! 昨日、アニメと公式サイトで、発表になりました!! 長編ドラえもんの、来春公開の映画タイトルです その名も、 ドラえもん のび太と緑の巨人伝 来年は、いよいよ新ドラになって初めてのオリジナル。 といっても、中編作品を拡大した内容らしいです ゲストキ… トラックバック:0 コメント:4 2007年07月14日 続きを読むread more
6月に、ぐうたら記念日を!? もう、6月ッスか!! 祝日が全くない月ですよね~。 のび太じゃないけど、6月が嫌いになりそうww 6月には、祝日が1日もないんだぞ 春休みとも夏休みとも関係ない 日曜のほか1日も休めない こんなつまんない月があるか … トラックバック:0 コメント:5 2007年06月01日 続きを読むread more
映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険 久々に映画のカテゴリに書けました。 今年鑑賞第5作目、 「ドラえもん のび太の新魔界大冒険 ~7人の魔法使い」。 公開が3月10日で、その翌日に観たんですが、ブログ書く時間がなくて 今頃に。 製作: 2007年 上映: 115分 監督: 寺本幸代 原作: 藤子・F・不二雄 脚本: 真保裕一 … トラックバック:4 コメント:12 2007年04月28日 続きを読むread more